南禅寺の所要時間とアクセス!河原町・京都駅や京阪から電車で地下鉄 蹴上駅へ
日本の全ての禅寺の中でも、最も高い格式をもつ「南禅寺」
この南禅寺の拝観時間は、8:40~17:00となりますので、朝早くから拝観することができます。
境内には、国宝や重要文化財があり、見て回るものが一杯ありますので、朝から出かけて全てを見て回ってみてはいかがでしょうか?
南禅寺への河原町・京都駅や京阪からの所要時間とアクセス【電車・バス・タクシー】
それでは、南禅寺への、おすすめのアクセスを紹介していきますね!
南禅寺の最寄り駅は、「地下鉄 蹴上駅」です。
まずは、河原町・京都駅や京阪から、「地下鉄 蹴上駅」までの行き方をご紹介していきましょう。
南禅寺への河原町や京阪から電車・バス・タクシーでの所要時間とアクセス!
【河原町(京阪 祇園四条)から南禅寺までの電車でのアクセス】
・河原町 ⇒ 南禅寺 : 総所要時間(乗車時間+徒歩) 22分
順 | 移動手段 | 路線 | 出発 | 到着 | 乗車時間(分) |
1 | 徒歩 | ー | 阪急 河原町 | 祇園四条 | 5 |
2 | 電車 | 京阪本線 | 祇園四条 | 三条 | 2 |
3 | 徒歩 | ー | 三条 | 三条京阪 | 4 |
4 | 電車 | 京都市営 東西線 | 三条京阪 | 蹴上 | 4 |
5 | 徒歩 | ー | 蹴上 | 南禅寺 | 7 |
【河原町から南禅寺までのバスでのアクセス】
・河原町 ⇒ 南禅寺 : 総所要時間(乗車時間+徒歩) 28分
順 | 移動手段 | 路線 | 出発 | 到着 | 乗車時間(分) |
1 | バス | 京都市営バス [京都岡崎ループ] | 四条河原町 | 南禅寺・疏水記念館・動物園東門 | 21 |
2 | 徒歩 | ー | 南禅寺・疏水記念館・動物園東門 | 南禅寺 | 7 |
【京都市営バス 時刻表】
●四条河原町 バス停…みやこめっせ美術館・平安神宮・動物園 行き【京都岡崎ループ】 時刻表
・河原町 ⇒ 南禅寺 : 総所要時間(乗車時間+徒歩) 25分
順 | 移動手段 | 路線 | 出発 | 到着 | 乗車時間(分) |
1 | バス | 京都市営バス [5系統] | 四条河原町 | 南禅寺・永観堂道 | 18 |
2 | 徒歩 | ー | 南禅寺・永観堂道 | 南禅寺 | 7 |
【京都市営バス 時刻表】
【四条河原町 バス停留所】
【南禅寺・疏水記念館・動物園東門 バス停留所】【南禅寺・永観堂道 バス停留所】
・河原町 ⇒ 南禅寺 タクシー 13分
上記のように、電車・バス・タクシーのアクセスが使えます。
南禅寺への京都駅から電車・バス・タクシーでの所要時間とアクセス!
【京都駅から南禅寺までの電車でのアクセス】
・京都駅 ⇒ 南禅寺 : 総所要時間(乗車時間+徒歩) 17分
順 | 移動手段 | 路線 | 出発 | 到着 | 乗車時間(分) |
1 | 電車 | JR琵琶湖線 | 京都 | 山科 | 5 |
2 | 電車 | 京都市営 東西線 | 山科 | 蹴上 | 5 |
3 | 徒歩 | ー | 蹴上 | 南禅寺 | 7 |
【京都駅から南禅寺までのバスでのアクセス】
・京都駅 ⇒ 南禅寺 : 総所要時間(乗車時間+徒歩) 25分
順 | 移動手段 | 路線 | 出発 | 到着 | 乗車時間(分) |
1 | バス | 京都市営バス [5系統] | 京都駅前 | 南禅寺・永観堂道 | 18 |
2 | 徒歩 | ー | 南禅寺・永観堂道 | 南禅寺 | 7 |
【京都市営バス 時刻表】
【京都駅前 バス停留所】
【南禅寺・永観堂道 バス停留所】
・京都駅 ⇒ 南禅寺 タクシー 19~22分
上記のように、京都駅からも電車・バス・タクシーのアクセスがあります。
今回は、南禅寺まで、最寄り駅である「地下鉄 蹴上駅」から徒歩での行き方を、地図と画像を使いながら詳しく説明を行っていきますね。
南禅寺までは、トンネルを通ることで、所要時間を短くすることができ、楽にアクセスすることができますよ!
今回は、トンネルを通るルートをご紹介します。
南禅寺への地下鉄 蹴上駅からのアクセス(行き方)【地図・画像案内】
地下鉄 蹴上駅から南禅寺へのルートマップ(地図)
地下鉄 蹴上駅から南禅寺への所要時間とアクセス【画像案内】
1※蹴上駅の1番出口を出ましょう。
2※1番出口から出たら、右手の自動販売機の方向に歩きます。
3※少し進むと右側にトンネルがありますので、トンネルの中に入りましょう。
4※トンネルの先は、一本道になっています。
一本道をまっすぐ歩いていきましょう。
5※あと少しです。
道を右に曲がります。
6※もう少し進むと、南禅寺の入口がありますよ。
蹴上駅からの所要時間は、約7分程度となります!
境内の三門には、絶景スポットがあり、京都の街並みが一望できるので、ぜひ、行ってみてくださいね!
南禅寺から、「哲学の道」を散策し、銀閣寺までのアクセスが、
南禅寺の所要時間とアクセス!河原町・京都駅や京阪から電車で地下鉄 蹴上駅へに案内がありますよ!