ニッセン(Nissen)で知って得するショッピング方法
①Nissenを最初に利用するなら、必ず「Tカード」を作るべし!
【体験談】私は、ニッセンを長年利用していますが、ニッセンの魅力はなんといっても価格の安さ!
それだけではありません。ニッセンで買い物するときにはTカードで支払うのがおススメです。
知っての通り、TカードではTポイントが貯まります。
これは1ポイントが1円で利用でき、200円で1ポイント貯まります。
私はTカードで結構ポイントが貯まりました。貯まったポイントは、コンビニで昼食を買うときによく利用しています。
【ここがポイント①】
⇒Tカードを作ると、次回から使える割引券がついてきたり、ポイントがついてきたりしてとてもお得感があります。
ちなみに私は、1,000円分の割引券と、2,000ポイントを初回でゲットでき、とてもお得に買い物でき大満足です。
【ここがポイント②】
⇒更に、「マジカルクラブTカードJCB」を使えば、条件を満たせば、ニッセンでの買い物でTポイントが5倍つきます。
(5倍の条件)
マジカルクラブTカードJCB、2万円以上の利用で、翌々月のニッセンでの買い物ポイントが5倍!
②【雑誌も購入してみよう】
雑誌、「ボニ-」のことを知っている人は意外と少ないのではないでしょうか?
これは、セブンイレブンで286円で購入できるんです。
これには、1,000円割引券、セブンのスイーツ割引券などがついているのでとてもお得!
【体験談】
私はよくセブンイレブンで雑誌などを見るのですが、
当時、ボニ―という雑誌の服はニッセンの商品ということを知りませんでした。
ニッセンのカタログは以前から知っていましたが、
それよりもとてもオシャレなファッション雑誌に見えたからです。
ちょっと失礼かもしれませんが、ニッセンのカタログはいかにもショッピングカタログという感じ。
しかし、この雑誌「ボニ―」には、おすすめコーディネートやシチュエーションによるおすすめファッションなども掲載され、見るだけでも楽しめる工夫が満載。
服のコーディネートに自信がないという人でも、ここにのっているものを参考にしたら失敗は少ないでしょう。
流行ものだって驚きの低価格で手に入ります。
私は今年、ダウンベストとボアロングスカートを買いました。
これがとても着回しがきくし大活躍。コーディネートは今でも雑誌を参考にしています。
もちろん、割引券1,000円を使って購入し、スイーツも50円引きで購入しました。
【ここがポイント】
⇒セブンイレブンを利用する人はおすすめ。
また、ネット通販ではイメージがわきにくいという人も、カタログなら色、コーディネートの雰囲気などのイメージがつきやすい!
③【ニッセンオンラインでメール登録】
ニッセンオンラインでメールマガジン会員登録をすると、
会員限定&期間限定のスペシャルバーゲンの会場に入る事ができます。
【ここがポイント】
⇒ネットでのバーゲン会場では、バーゲン期間の数日のみ、カタログ掲載商品も、最大50%OFFで購入可能なので、是非とも会員になってみて下さいね!
④【セブンイレブンで受け取りしたらお得】
3,000円以上の購入で、送料手数料が無料になるというサービスがニッセンにはあります。
近くにセブンイレブンある人は、是非とも利用しましょう。
【体験談】
私はこのことを知ったのは購入した後でしたので、とても悔しい思いをしました。
しかも、キャンペーン中で700円相当の買い物券がつくはずだったのです。
家の近くにセブンがあるので、今度は絶対にこのサービスを利用します。
【ここがポイント】⇒セブンイレブンが家の近くにある人は絶対にお得
Nissenとライバル徹底比較!ニッセンの何がお得なのか? どこが優れているのか?
【比較① 価格】
・ニッセン…価格の手ごろさは断トツ
・ベルメゾン…お手軽なものもあるが、少し高め
・ディノス…あまりお手軽とはいえない
【比較② 洋服のセンスについて】
・ニッセン…流行物もあれば、定番ものもある。日常的に使える服が多い
・ベルメゾン…大人っぽい服も多い。若い人向けならニッセンの方が多いかも
・ディノス…値段は高め、大人っぽいものが多い
【比較③ お得感】
・ニッセン…ポイントも貯まり、セール商品などは格安で手に入るのでお得。まとめ買いもお得
・ベルメゾン…オシャレと言われる服が多い。値段もデパートで買うよりはお得でいいものが買えるかも
・ディノス…お得感があるとはあまり言えないが、高いものはそれなりにいいものだということ
【総合評価】
・ニッセン…総合得点・・・230点
(価格90点、服のセンス…60点、お得感…80点)
・ベルメゾン…総合得点・・・190点
(価格…60点、服のセンス…80点、お得感…50点)
・ディノス…総合得点・・・150点
(価格…30点、服のセンス…70点、お得感…50点、)
【ニッセンがお客様に指示される理由】
総合得点230点と、価値に対するお得感、日常的に使えるものが多い、
ポイントが貯まるなど、消費者心理、消費者行動を上手く捉えられていると思います。