【迎賓館(赤坂離宮)】西門へ最寄駅「四ツ谷」からのアクセスと駐車場!
迎賓館 赤坂離宮は、港区元赤坂にある国賓が来日された際に天皇や皇族などが歓待する施設で、国賓のもてなしに支障がない範囲で一般にも公開されています。
広大な敷地にある施設の中で、庭園を始め、本館の内部や和風別館が参観可能です。
迎賓館 赤坂離宮の最寄駅には、「JR四ツ谷駅」と「東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅」「東京メトロ 南北線 四ツ谷駅」があります。
迎賓館 赤坂離宮への最寄駅からのアクセスは、JR四ツ谷駅の場合は「赤坂口」、東京メトロ 丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅の場合は「1番」出口を使うと便利です。
これらの出口は隣り合っており、出口以外の行き方は同じなので、このページではJR四ツ谷駅から迎賓館西門までのルートをメインに紹介しますね。
【迎賓館(赤坂離宮)】西門への最寄駅「JR・丸ノ内線・南北線」 四ツ谷駅からのアクセス(出口)【地図・画像案内】
最寄駅「JR四ツ谷駅」の出口には、「赤坂口」の他に「四ツ谷口」と「麹町口」があります。
今回、迎賓館へのアクセスで利用する「赤坂口」は、「四ツ谷口」・「麹町口」の方向とは逆なので注意してくださいね。
最寄駅「JR四ツ谷駅」から迎賓館(赤坂離宮)西門までの行き方で重要な場所は、「四谷中学校前交差点」と「迎賓館正門前」です。
以下では、ポイントとなる場所の画像を見ながら、迎賓館へのアクセスを紹介していきますね。
「四ツ谷」から【迎賓館(赤坂離宮)】西門へのルートマップ(地図)
最寄駅「JR四ツ谷駅」から迎賓館西門までは、渡る信号は四ツ谷中学校前の1つだけです。
地図で見ても迎賓館の敷地の広大さが分かりますね。
最寄駅「四ツ谷駅」から迎賓館(赤坂離宮)西門へのアクセス」(画像案内)
[JR「四ツ谷駅」から「赤坂口」出口へ」]
最寄駅「JR四ツ谷駅」の改札は、「赤坂口」を利用します。
赤坂口へ通じる階段は、1・2番ホームからは高尾方面の端、3・4番ホームからは三鷹方面の端にありますよ。
改札を出たら、案内表示に従って赤坂口の出口へ向かいましょう。
(画像は赤坂口の改札出口を出て左を向いたところです。)
改札から階段を昇ったっところにある四ツ谷駅の赤坂口の出口の外観です。
(トイレの表示がある壁の向こう側に東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅の「1」番出口があります。)
赤坂口を出ると、道が二手に分かれています。
左側へ、そのあとは歩道の方へ進みましょう。
[東京メトロ 南北線「四ツ谷駅」から「1番」出口へ」]
最寄駅「東京メトロ南北線 四ツ谷駅」のホームからは、「1」番出口へ続くエスカレータを昇りましょう。
南北線 四ツ谷駅の「1」番出口です。改札を出るとJR四ツ谷駅からのルートと合流します。
[東京メトロ 丸ノ内線「四ツ谷駅」から「1番」出口へ」]
最寄駅「東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅」を利用する場合も、ホームからは「1」番出口へ向かいましょう。
丸ノ内線の「1」番出口は南北線と共通の出口ですよ。
[「赤坂口」「1番」出口から迎賓館(赤坂離宮)西門へのアクセス」]
この場所がJR四ツ谷駅の赤坂口と東京メトロ丸ノ内線・南北線の合流地点です。
1※歩道へ出て左へ向かいます。
そのあと、四谷中学校交差点まで直進です。
2※四谷中学校交差点は進行方向の道が3つに分かれています。
真ん中の道が迎賓館赤坂離宮へ続いているので、横断歩道を渡り、真ん中の道を進みましょう。
3※迎賓館赤坂離宮正門へ続くこの道は、歩行者専用道になっていますよ。
突き当りまで歩きましょう。
4※正面に迎賓館赤坂離宮の大きな門が見えますが、こちらからは入ることはできません。
見学するには西門から入らなければいけませんので、横断歩道を渡って右へ曲がりましょう。
5※柵に沿って進みます。
端まで来たら、横断歩道は渡らず、歩道沿いに左へ進みましょう。
6※先程の角を曲がって、しばらくまっすぐ行くと「迎賓館赤坂離宮の西門」に到着です。
まるで外国の宮殿のような外観以外にも、豪華な内装もとても魅力的ですよね。
すべてが美しく手入れされた迎賓館赤坂離宮を存分に楽しんでくださいね!
迎賓館(赤坂離宮)の駐車場(周辺駐車場)のアクセスと「料金」「営業時間」
迎賓館(赤坂離宮)には駐車料金が割引になるような提携駐車場・駐輪場がありません。
迎賓館のホームページにも駐車場の案内はないので、車で来られる方の為に、迎賓館(赤坂離宮)西門の周辺にある駐車場をご紹介します。
周辺駐車場ですが、迎賓館の周辺には学校や公園が多く、隣接する駐車場はなかったので、徒歩数分でアクセスできる駐車場を一覧にまとめました。
下記の一覧には、迎賓館(赤坂離宮)西門から1km以内の駐車場を掲載していますが、どの駐車場も小規模で駐車可能台数は10台以下となっています。
時間帯によっては満車になっている可能性が高いので、注意してくださいね。
もし、駐車場が満車だった場合、最寄駅「四ツ谷駅」周辺の駐車場に駐めるなどの代替案を考えておいた方が良いでしょう。
また、駐車場の周りに目印となる建物が少ないので、お出かけの前にグーグルマップで位置関係を確認しておくと、現地で迷うことが少なくなりますよ。
迎賓館(赤坂離宮)の周辺の駐車場のアクセスマップ(地図)
迎賓館(赤坂離宮)の駐車場の「近隣」アクセスマップ(地図)
迎賓館(赤坂離宮)の駐車場の「広域」アクセスマップ(地図)
迎賓館(赤坂離宮)の周辺駐車場の「料金」と「営業時間」「アクセス」「台数・サイズ」「電話番号」
迎賓館(赤坂離宮) 周辺駐車場 | 駐車場 の 収容台数 サイズ制限 | 駐車場 の 営業時間 電話番号 | 駐車場 の アクセス | 駐車 料金 (割引料金) 最大料金 |
タイムズ新宿若葉第5 | 9台 [サイズ] | [営業時間] [電話番号] | [アクセス] | ¥200/20分 ¥1,800/最大
¥500/最大 ¥200/20分 ¥1,500/最大
¥500/最大 |
三井のリパーク新宿若葉1丁目 | 5台 | [営業時間] [電話番号] | [アクセス] | ¥200/20分 ¥2,100/最大 ¥400/最大 |
大栄パーク若葉 | 9台 [サイズ] | [営業時間] [電話番号] | [アクセス] | ¥300/30分
¥100/60分
¥700/夜間最大 |
コインパーク四ツ谷1丁目 | 4台 | [営業時間]
[電話番号]
| [アクセス] 迎賓館から北へ約550m 駿台中学部 四谷校近く、四ツ谷駅寄り | ¥300/20分 ¥300/最大 ¥300/20分 ¥300/最大
|
コインパーク新宿南元町駐車場 | 6台 | [営業時間] [電話番号] | [アクセス] | ¥300/20分
¥500/最大
¥300/20分
¥500/最大
|
ナビパーク新宿南元町第1駐車場 | 9台 [サイズ] | [営業時間] [電話番号] | [アクセス] | ¥400/20分 ¥3,500/最大 |
タイムズ麹町第6 | 5台 [サイズ] | [営業時間] [電話番号] | [アクセス] | ¥400/20分
¥100/60分
¥3,600/最大
|